クチコミマーケの利用ユーザー向けのQA

Q.Google口コミを4.0以上にする第一歩は?(まずは口コミの数量計算)
Google口コミの平均を上げるためにはどれくらいの口コミが必要か? その計算方法についてシートを作成しました。 計算することができますので、下記Googleスプレッドシートをご覧ください。 →口コミ計算シートはこちら(Googleスプレッ...

Q.クチコミマーケからGoogle口コミに移動したときに★は引き継がれますか?
QRコードを読み込んだ状態のときは、クチコミマーケのシステムで動いてている状態となります。 そこからGoogle口コミに移動するのですが(遷移する条件は★の数の設定によって変動)、そのときに、★の数が引き継がれるかどうか?というご質問をいた...

Q.口コミカードを配布するときの言葉がけはどうすればいい?
口コミカードを配布するときに、言葉がけも大事になってきます。 会社・店舗によって細かいところでいうと、言葉は変わってくると思いますが、基本の部分があると応用しやすいと思い、クチコミマーケで【口コミカード配布のセリフ例】を配布しています。 ク...

Q.口コミカードに写真は入れられますか?
はい、入れることができます。 特に顔写真は、親近感も出ますので、入れることをオススメします。代表者の写真やスタッフの方の写真など人物写真を入れることを検討されてみてください。 ただし、スペースの関係で大きく入れることはできません。

Q.口コミカードを追加で印刷したいときはどうすれば?
口コミカードは初回1,000部のみお渡ししています。 その後のことに関してですが、1,000部1,980円(税込)で印刷しています。かなり格安だと思います。というのも、こちらは印刷費用のみだからです。 もちろん、自社印刷していただいてもOK...

Q.クチコミマーケの「質問設定」とは何?
クチコミマーケ管理画面メニューの中に「質問設定」というのがあります。 こちらはコメントに移動した場合に、入力してもらう項目を設定する画面です。 たとえば、「お名前」「感想」「メールアドレス」などを入れるイメージです。 デフォルトでは、「サー...

Q.お客様からいただいたコメントはどこに反映される?
クチコミマーケでは、★の数で分岐ができるようになっています。 たとえば、★1や2など低評価ときに「コメント」画面に遷移します。 ここでコメントを書いていただいて送信された場合、Google口コミには反映されません。 いただいたコメントは、管...

LINEのリッチメニューテンプレートはどう設定する?
クチコミマーケユーザー向けにLINE公式アカウントのリッチメニューテンプレートを配布しています。 会員マイページにて配布していますので、そちらからダウンロードよろしくお願いします。(口コミカードとともに配布しています) このリッチメニューテ...

レビュー設定画面の使い方-Googleマップの口コミ用URLの取得方法
管理画面の「レビュー設定」では、2つの設定ができます 1.Googleレビューに投稿する基準 2.Googleマップの自社のレビューリンクURL設定 それぞれご説明します Googleレビューに投稿する基準 数字で 3 や 4 とご記入くだ...

Q:アップロードした素材を適用させる方法は?
まずは、素材をアップロードしてください。 あとは、適用したい画面を「テキスト設定」から選択します。 たとえば、一番最初のレビュー画面に画像を追加する場合は、「星評価画面の導入文」の編集をクリックします。 そして、入れたい箇所に <img s...