こんにちは、クチコミマーケのWEBコンサルタント・狩生(かりう)です。
今回は、
病院やクリニックでは口コミのサクラが多い?
…というテーマについて解説していきます。
他業界よりもサクラ・やらせが多い
病院・クリニックのGoogle口コミについては、他の業界よりもサクラ口コミが多い印象です。
その理由としては、「口コミが集患を大きく左右するから」です。
医療行為は、自分の身体に関わることなので、絶対に間違いたくないという心理があります。
特に、美容クリニック系ではそうかもしれません。
口コミを頼りに探す方も多かったりします。そういう人が多いからこそ、ヤラセやサクラの口コミも需要が大きいのです。
サクラ口コミ代行業者が営業をしている
医療業界向けにサクラの口コミ代行をしている業者もあります。
ニーズがあるとわかっているからこそ、そこに集中的に営業しているのかもしれません。
しかも、「サクラ」とはもちろん言わないです。どちらかというと「MEO対策」などと耳障りの良いワードで営業をかけていきます。
「Googleマップの対策が必要ですよね。これをすることで~」と結果を見せてから、契約に持ち込んだりします。
ですので、院長先生によっては、MEO対策で何をしているか知らないという方もいらっしゃいます。その状態は危険ですので、どういう対策をしているのかは具体的に報告してもらいましょう。
MEO対策といって、ただただサクラの口コミを増やしている業者もいます。
代行業者に依頼してしまうデメリットについては、下記をご覧ください。
サクラ・ヤラセの口コミはGoogleからの評価が激減する
サクラの口コミを依頼している病院・クリニックは、一時的にそれで集患が増えることもあるかもしれません。
ただし、それは一時的なものです。
大量にGoogleアカウントを作って、それで口コミ投稿をしていたら、それは天下のGoogle様が黙っていません。
口コミ投稿以外で、活用されていないことはすべて筒抜けなので(当然ですが)、いつかは一気に消されてしまいます。
消されてしまうだけならよいですが、ペナルティを裏で受けている可能性もあるので、マイナス効果しかありません。
低評価を書いて「消します」営業にも気をつけましょう
昔、流行っていたのが、Google口コミに自ら低評価を書いて、「この★1の口コミを消しましょうか?」という営業する手法です。
当たり前ですが、自分で書いているからこそ、自分で消すことができます。
他人が書いている低評価の口コミを消すことは、基本的にはできません。
ただ、申請はできるので、誹謗中傷や事実と異なる場合などのときは、レビュー報告をしましょう。対処法については、下記にも記載しています。
このような営業手法は最近は減ったようです。おそらくGoogleがアカウントを排除したのでしょう。
忙しい病院・クリニックほど悪い口コミも多くなる
また、忙しいところほど低評価が付きやすいという傾向があります。
なぜなら、来院患者数がそもそも多いので「母数が多い」というのと、繁盛しているからこそ「待ち時間が多くなってクレームになりやすい」といった要因があるからです。
だからこそ、低評価だから悪い病院・クリニックというわけでも無かったりします。
でも、そんなことは一般の患者さんは知りませんので、「★2.5」とかだと、「ここはやめておこうかな」ときっと思います。他に「★3.8」の病院・クリニックがあるのであれば、そちらに行きますよね。
サクラ口コミの見分け方
サクラの口コミの見分け方もあります。
それについては、簡単なポイントをクチコミマーケ紹介ページの中盤あたりに記載していますので、そちらをご覧ください。
4つのポイントで解説されています。