
サクラレビューは違法なんですか?

クチコミマーケ
はい。違法です。
令和5年10月1日よりステルスマーケティングは景品表示法違反です。
上記を知らない経営者がいますので気をつけてください
サクラレビューは違法です
サクラレビューとは、つまり、なりすましアカウントや業者、友人などを使って自社の商品を褒める行為です。
これは「ステルスマーケティング」というものに該当し、2023年10月より施行された「ステルスマーケティング規制法(通称:ステマ規制法)」に抵触する行為です
最終的には、景品表示法違反となります。
過去にサクラレビューを依頼していても適用されるので、数年前に業者などに依頼したレビューなどは全部、削除してもらう必要があります。
この件は本ブログで何度も書いていますので、この辺の記事をご覧ください
過去に書いたサクラレビュー代行などの記事
Google口コミ代行やグーグルレビュー代行業者は使うな!恐ろしいデメリット

Google口コミ代行やグーグルレビュー代行業者は使うな!恐ろしいデメリット
悪いクチコミがついたときに経営者がとる行動の一つがコチラGoogle口コミで悪いレビューがどんどんついた時に、こういうキーワードで検索する店舗経営者やオーナーがいます「グーグル 口コミ 代行」「グーグル レビュー 代行」「クチコミ 代行」な...
口コミ宣伝もステマ対象へ【2023年10月施行 ステマ規制法】Google口コミ・食べログ・Amazonレビューなど

口コミ宣伝もステマ対象へ【2023年10月施行 ステマ規制法】Google口コミ・食べログ・Amazonレビューなど
2023年10月に施行されたステマ規制法。口コミを装う宣伝についてもステマ(ステルスマーケティング)対象となります。たとえば、自分だけではなく、家族・スタッフなどに口コミを書かせていませんか?それも装う行為となります。(つまり、ステルス)「...
またそもそも、Googleマップのガイドライン違反行為であり元々スパムです
Googleマップ-グーグルビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の利用規約や禁止事項-店舗オーナー向け

Googleマップ-グーグルビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の利用規約や禁止事項-店舗オーナー向け
Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)で、クチコミ代行業者への投稿依頼や、本人・家族・スタッフ・友人・知人によるレビューは絶対にやめましょうとこれまで何度もお伝えしてきました。まだ読んでいない場合は、まず以下の記事...